2歳児の育児中のUtakoです。
小さな子のヘアカット、みなさんどうしていますか?
我が子は産まれた時から髪の毛の量が多い方でしたが、1歳くらいまでのあかちゃん期は、伸ばしっぱなしでも平気でした。

たまーにチャチャッと前髪と横をセルフカットするくらい!
2歳を過ぎて、髪の毛の量も伸びる早さも増してきました。
さすがに長い…と、セルフカットをしてみたら、もう大変。
息子はじっとしていられないので、ガタガタになってしまい、美容室に行くことを決意!
無事、かわいくカットしてもらいました~!
今回は、乳幼児のヘアカット事情について調べたこと、経験したことをシェアしたいと思います。
お気に入りのベビー・キッズフレンドリーな美容室が見つかりますように!
「11cut(イレブンカット)」は速くて安い!
乳幼児のヘアカットをしてくれるお店を探していると、近くのショッピングモール内の「11cut(イレブンカット)」が出てきました。
ショッピングモール自体は、アカチャン本舗などの乳幼児の親ご用達のお店が入っているのでよく行きます。
こちらの「11cut」は、店頭でのみ予約ができるようだったので、開店と同時の入店を目指して行きました。
開店と同時にダッシュして予約争奪戦!
…が、10時開店と同時にショッピングモールに入店し、お店に着くと、既に10組以上がならんでいるいました!!

列には、エレベーターのドアが開くと同時に走って行った誰かのお父さん並んでいました!
結局、予約が取れたのは13時30分の枠。
開店と同時にダッシュしなければ、午前中のカットは不可能なようです。
おそるべし!キッズフレンドリーなショッピングモール!
最寄りの店舗がショッピングモール内にある場合は時間に余裕を持って行きましょう
肝心の施術の腕は?
速くて安いが売りのお店です。
約11分で、ササっとカットしてくれました。
お値段は、1460円!安い!
一人で座れる子は一人で座るようでしたが、息子は「ママと一緒がいい」というので、私が膝に対面で座らせ、一緒にケープをかける形でカットしました。
小さな子がひっきりなしに訪れるお店なので、息子への対応もとても柔軟で優しい方ばかり。
息子も緊張していたものの、上手に座っていられました。
じっとしていられない息子なので、素早いのが一番ありがたいかも。
短くカットしてスッキリかっこよくなりました~!

速くて安くて、親としてはありがたいです!
その後、家で息子の髪型を見ると、数本長い毛があったりしましたが、ちょろっと切れば問題ないレベル。速さとお値段と全体的な出来栄えを考えると、十分満足できる内容だと思います。
個人美容室にも行ってみた!
エリア+キッズカットなどと検索してみると、結構出てきました。
よさげな個人美容室に、事前に電話で「2歳児もOKですか?」と聞いてみると、快く予約を受け付けてくれました。
お値段は、2,200円(税込み)でした。
「11cut」より少しだけ高めですが、大人のカットが5,500円なので、全然安いですよね。
施術は、一人で座るタイプでしたが、横についていてあげて何とかクリア!
さすがに11分以内ではありませんでしたが、手早くかつ丁寧に対応してくださいました。
こちらでも、サッパリかっこよく切ってもらいました!
小さなうちは、安価なチェーン店でも十分
今のところ、チェーン店と個人美容室の二店舗でキッズヘアカットを経験していますが、安価なチェーン店で十分満足しています。
子によっては既に好みが出ている場合もありますが、息子はまだ「こういう髪型がいい」という要望はないので、ササッと手早くサッパリと切ってくださればどこでもOKな感じです。
「11cut(イレブンカット)」などの激安チェーン店は賛否あると思いますが、個人的には息子のカットでリピートしていますよ~
周りのお客さんを見ると、刈り上げなど、流行りのスタイルの要望にも対応してくれるみたいです!
ちなみに、女の子のお客さんも多くいました!

美容院選びで迷っている方、ぜひ参考にしてみてくださいね!
コメント